|
|
|
|
大曲の花火 100年の魅力
秋田魁新報社 編 |
|
大会の歴史をひもときながら、地元の花火師や住民たちの大会にかける情熱、県外の花火師らとの交流などを詳述。同時に、長い年月の中で“進化”し続けた華麗な花火技術の魅力にも迫っています。色鮮やかな花火写真を口絵カラーに収めたほか、歴代優勝者や内閣総理大臣賞受賞者の一覧を収録しています。 |
|
●定価880円(本体800円+税) ●新書判、155頁 ●2010年8月 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
泥火山 あきた・八幡平の神秘
高橋喜平 著 |
|
後生掛を中心に、その誕生から休止するまでを周辺の四季の景観とともに紹介。貴重な写真を満載した見ごたえのある写真集。 |
|
●定価1,980円(本体1,800円+税) ●B6変形判、96頁(オールカラー) ●97年9月 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
漫画 青山くんの夏休み 秋田市400年物語
秋田市/監修 土居輝雄/原作 倉田よしみ/作画 |
|
東京に住む小学6年生の男子が、秋田の親類宅を訪れ、現在の秋田市の原型を造った佐竹氏の歴史を学ぶ形で展開。400年前から続く壮大な国づくりをたどる。歴代藩主の肖像画、街道や城下の絵巻、絵図、年表も収録。 |
|
●定価713円(本体648円+税) ●A5判、202頁 ●05年2月第3刷 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
(改)ぐるっと森吉山
宮野貞壽 著 |
|
花の百名山・森吉山の素顔と奥森吉、奥阿仁に広がるブナ原生林、渓谷、名瀑群をつぶさに収録した必携ガイドブック。
|
|
●定価2,200円(本体2,000円+税) ●四六判、228頁(オールカラー) ●98年7月改訂 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
心のふる里・秋田のお寺
秋田魁新報社 編 |
|
暮らしに深く根を降ろし、また一族や地域の歴史の象徴として、心のよりどころとして敬愛され親しまれてきた「お寺」の全県的なオールカラーガイド版。 |
|
●2,200円(税込) ●B5判、422頁 ●97年5月第一刷 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
画集・秋田蘭画
武塙林太郎 監修 |
|
江戸時代後期に秋田にもたらされた、わが国初期の独特な洋風画。代表作品から近年発見された一級品も網羅。 |
|
●27,500円(税込) ●B4変判、212頁 ●89年7月第一刷 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
秋田 風と土とのメッセージ
秋田魁新報社文化部 編 |
|
秋田県ゆかりの多彩な文人、芸術家たちが登場し、それぞれの分野で名を成すまでのドラマを、単なる伝記にとどまらない形で紹介する。 |
|
●1,980円(税込) ●A5判、305頁 ●01年3月第一刷 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
時の旅四百年−佐竹氏入部
秋田魁新報社 編 |
|
秋田の原型はいかにつくられたか。関ヶ原から2年、壮大な国づくりが始まる…。義宣入部にはじまり、佐竹氏12代、260余年にわたる国づくりの軌跡を多角的にとらえる。 |
|
●1,572円(税込) ●B5判オールカラー、310頁 ●04年4月 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
秋田県能楽謡曲史
渡辺豊治 著 |
|
藩政時代から明治・大正・昭和にかけて、能芸術に情熱を燃やした人々のエピソードや各流派の活動などを紹介。 |
|
●2,136円(税込) ●四六判、281頁 ●92年5月第一刷 ●秋田魁新報社 |
|
|
|
|
|