東北文庫   ホーム   購入ガイド   このサイトについて   お届け状況   お問い合わせ   サイトマップ
www.tohoku-bunko.jp ホーム ≫書籍一覧 ≫河北選書 言葉が独創を生む かごの中身をみる  
書籍一覧
書名、著者名ほか、キーワードでお探しの本を検索
 

河北選書 言葉が独創を生む

東北大学ひと語録
阿見孝雄 著

河北選書 言葉が独創を生む
東北大学には遺伝子とも言える「独創精神」「初めてを知る精神」があるという。この遺伝子を発揮した「知のパイオニア」たちの名言とエピソードを紹介。
著者は同大学OBで東北大学萩友会広報委員会委員を務める。取り上げているのは初代総長・澤柳政太郎、鉄鋼の神様・本多光太郎、東京大学総長を務めた茅誠司、海洋法の権威・小田滋、ミスター半導体・西澤潤一ら42人。
●定価880円(本体800円+税)
●四六判、246頁
●2010年12月第一刷
●河北新報出版センター
在庫あり:1〜3営業日でお届けします
買い物かごへ入れる かごの中身をみる
目次

東北大学の理念を創った初代総長           澤柳政太郎
新元素発見に生涯をかけた化学者で第四代総長     小川 正孝
永久磁石鋼『KS鋼』を発明した鉄鋼の神様      本多光太郎
『荒城の月』を作詞した旧制二高の名物教授      土井 晩翠
小学校卒の独学で「日本語文法の体系」構築      山田 孝雄
六十七歳で日本初の女性農学博士           丹下 ウメ
日本の有機化学の源流                真島 利行
日本の近代生物学の開拓者              畑井新喜司
日本の「古生物学・地質学」のパイオニア       矢部 長克
「結核の神様」と尊敬され予防施策を先導       熊谷 岱蔵
日本の脳研究の基礎を切り開いた           布施現之助
名著『三太郎の日記』の著者             阿部 次郎
ドイツ文学者で漱石蔵書を受け入れた門下生      小宮 豊隆
ドイツ人哲学者による弓道と西洋哲学の邂逅  オイゲン・ヘリゲル
紅花研究でわが国初の女性化学系理学博士       黒田 チカ
文学・評論にも優れた皮膚医学の泰斗         木下杢太郎
八木アンテナを発明し「電子立国日本」を創生     八木 秀次
北海道大学総長を十二年務めた有機化学者       杉野目晴貞
「世界の金属材料研究所」の中興の祖         増本  量
ガン早期発見の集団検診を確立した東北大学総長    黒川 利雄
「現代家族法の父」と呼ばれた民法の泰斗       中川善之助
『小さな親切運動』を推進した東京大学総長      茅  誠司
東北大学を「流体」研究の国際拠点にした       沼知福三郎
金属でない強力磁性材料「フェライト」の父      武井  武
大阪大学総長で「たんぱく質研究」のパイオニア    赤堀 四郎
『無装荷ケーブル』を発明し東海大学を創立      松前 重義
「七員化合物」を世界で初めて発見した        野副 鐵男
中国現代数学の源流で上海・復旦大学学長       蘇  歩青
『吉田肉腫』を発見し学術応用モデルラット育成    吉田 富三
カキの種苗の人工飼育に世界で初めて成功       今井 丈夫
「名子制度」の研究で農業経済学に新境地       木下  彰
宮城教育大学学長として新教員養成大学像を模索    林  竹二
世界が評価した数学理論駆使の景気循環分析      安井 琢磨
「X線CT撮影」の基本原理を完成          高橋 信次
「ステロイドホルモン」等の人工合成と創薬を実現   亀谷 哲治
『センダイウイルス』発見の第十五代東北大学総長   石田名香雄
国際司法裁判所判事を長年務めた世界の海洋法の権威  小田  滋
脳血管障害手術の世界的なパイオニア         鈴木 二郎
「成人T細胞白血病」ウイルスを世界で初めて発見   日沼 頼夫
独創の東北大学を代表する「ミスター半導体」     西澤 潤一
『垂直磁気記録方式』を提唱し開発した        岩崎 俊一
わが国を代表する憲法学・比較憲法学の権威      樋口 陽一

あとがき―『東北大学は、スゴイ』と言う魔法